2015年08月17日

おっさんがドライカレー作ったよ!

今回はドライカレーだよ
まずは完成写真からどうぞ!
4F67EBB2-BFEF-4A3E-8C78-6FB788F4C7A2.jpg
・・・あんま美味しそうに見えない?
まあまあ、こんなブログ見てるってことは暇なんでしょ?
最後まで見て行って

まずは食材からだ
01C3C0D5-8FA5-4109-816F-BAE87AE767B0.jpg
セロリ1本、葉っぱは使わないよ
あと写真忘れたけどニンジンも使うぞ
7C09041C-D86A-45A9-8621-2BA5FC479EFF.jpg
旨みを足すためにベーコンも投入!
4D1EC079-9A4F-4CEA-AB32-E3B53BF9B58F.jpg
で、タマネギ!これ全部使うよ
この4つをみじん切りにします
0193860E-CD31-4A4C-AD4A-0C8E591D0C28.jpg

4B2146ED-17A4-423E-9F17-DF5947B49B9E.jpg
あとはスパイスと合挽き肉を用意したら準備OK!
35F39EAE-FFBE-4F42-9016-61D6759FE926.jpg
今日使う鍋は独身男性の家に似つかわしくない寸胴

たっぷりのサラダ油を入れて
851AA530-B756-4885-80EA-6A45D9064C43.jpg
スタータースパイスのシナモンとブラックペッパー&クローブを投入
0F041416-1D73-4C83-80FC-D6D26A8C8B76.jpg
ブラックペッパーがパチパチと弾けてきたらベイリーフと赤唐辛子を投入
C0941190-F7F1-4008-B17B-3E73F20C8C24.jpg

次にタマネギを投入し強火で水分を飛ばすように炒めます
E540B3D1-A8DE-4DFE-9B9F-25048807F9D0.jpg
寸胴でかすぎて木べらが小さい・・・湯気で火傷しそう
F1A1BCCB-8BF2-4AED-94F1-662273421593.jpg
CC933CF3-6D51-4FE7-9227-2C225315EF57.jpg
ある程度水分とんだらニンジン・セロリ・ベーコンを投入
3C8CAB5A-4C33-474D-8F46-CF24484ADB84.jpg
中火でしばらく炒めたらニンニク・生姜を入れてさらに40分炒めます
中火と弱火を使い分けながら40分!頑張れ!
水分が少なくなると焦げ付きやすくなるので木べらでなべ底からしっかり混ぜるんだ
2E8F31CE-7A27-4DF6-95D2-92AFBFEB4C13.jpg
これくらいかなぁ?
C4EDDA5B-4092-4312-982F-A9AFA7F0A6D2.jpg
そしたら無塩のトマトジュースを入れてなじませた後にスパイス投入
7D645353-6477-43A7-8D9E-2A6BAE799613.jpg
コリアンダー・ターメリック・カイエンペッパー・塩だね
しっかり炒めてスパイスの粉っぽさを取ったら主役の登場だ!
7E85AE10-727D-49B2-9C0B-E48269B558B2.jpg
1kgの合挽き肉をドーン!!
ダマにならないように木べらで切るように炒めて
ここから弱火にして更に30分炒めるぞ!
あと少しだ!
365413CF-66F1-4638-91C4-4B95B3EAA594.jpg

C8E14F07-9261-4272-8132-DD35C0CC443B.jpg
最後にガラムマサラとカルダモンパウダーいれ香りがたってきたら最後に塩を入れて完成!
BCA00BB5-2C3A-45F6-ABE8-5D91D21C950D.jpg
結構大量に出来たけど小分けして冷蔵庫でしばらく保存可能だから大丈夫

じゃあ食べるとしますか
099BB163-9FEB-4610-A34D-3ECC28715637.jpg
このまま食べる?
ノンノン
君はシロウトか?
650AD4C4-A4EA-4A2C-8A5D-B100743C8AF1.jpg
半熟たまごでしょ
これでOK?
ノンノン
君はまだ甘いぞ
B6F1B2CE-CE2E-471B-82CC-117EFC7BB5D7.jpg
とろけるチーズを乗せるんだよ!
いよいよ食べる時か?
・・・ノンノン(しつこい!)
B6209BFF-60BD-4C3F-8848-3A0A1B035E9A.jpg
こいつで仕上げだ
ファイアー!!!!
4582E423-2011-47D5-907F-E0AFC8D91A14.jpg

E7DFE634-307B-4056-9C0A-5D25699A0F16.jpg
チーズをバーナーで焼いて今度こそ完成だ!
0EC23251-8590-40A2-A05C-8CD313630DD5.jpg
今日は冷製のコーンスープも用意
さあ食べよう!

・・・カレー(゜д゜)ウマー !
ホールのブラックペッパーとクローブがアクセントになって超うまぁに仕上がりましたよ
大満足でご馳走様でした

タグ:自炊 カレー


posted by たこさん at 22:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年08月16日

名前のないカレー屋さん 

昔の後輩を招いて晩御飯です
他にも人を誘ったんですが都合がつかなかった、残念
実は半端ない量の仕込をするんで4人くらいは来てほしいんですよね

で、この日は10数年後に嫁にもらう予定の小さなレディも同伴です
おじさん張り切ってカレー作りますよ!
もうすぐ2歳なんで幼児食の味で作ります
彼女の為だけの食材と食器も用意
未来の嫁さんなんでいくらお金掛けても惜しくありません
喜んでくれるでしょうか?

じゃーん!
4254DD03-48CD-4674-B199-76D0A6DF00F8.jpg
「ドラえもんプレートカレー」
甘甘に作ったカレーをミキサーにかけ滑らかにします
最後にお花形にカットしたニンジンを圧力鍋でやわやわにしたものを投入
魚肉ソーセージも入れてみました
実はこの子カレー食べるの始めてらしい
不安でしたが気に入ってくれた模様
たこさんウィンナーもマッシュポテトもパクパク食べてくれました

で、ここからが大人用カレー
今日も数種類作ります!

最初のカレーはエビを使った「プラウンマライ」
ココナッツミルクを使いマイルドに仕上げます
大変なのはエビの処理ですね
0509FB2E-258D-4043-A54E-A044B1A43507.jpg
一匹一匹丁寧にワタをとっていきます
E43A6C03-5CFD-40D5-85E1-17D1BF3FDB30.jpg
そのエビをフライパンで色が変わるまで火を入れます
続いて薄切りとみじん切りにしたタマネギ用意
まず薄切りにしたタマネギとベイリーフを炒めます
74A5AF89-8A7D-47BF-BFD7-54EC13B8906B.jpg
その後みじん切りタマネギを入れてさらに炒めてスパイスを投入
EF1D9C0B-DE24-414D-B75D-C1C65E5EDA25.jpg
ターメリック、ガラムマサラ、カイエンペッパーを使用します
程よく炒めたら先ほどのエビを投入
FAC46282-5AAD-49DC-8F94-632D7A0B0235.jpg

B804D3CE-4E3F-48CC-87F2-8DD9C6861589.jpg
ココナッツミルク、生クリームに塩、砂糖を加え10分ほど煮込んで完成!

他のカレーはよく作る「バターチキンマサラ」「パラクパニール」です
パラクパニールはいつもほうれん草をペースト状にした北インドスタイルで作っていますが今日は
9766115A-3155-426E-AEFD-AC8A8338B0B7.jpg
ざく切りで投入して南インド風に仕上げてみました
これに自家製のパニールを入れて完成

お惣菜も作ったよ
DDADD2E8-C135-4FB3-8A2C-86CDEE47596A.jpg
「オクラとトマトとタマネギのカレー煮」

19E72C90-01C5-40BC-9D96-FAD3857F5E5B.jpg
「かぼちゃのミルク煮」
これはスパイスにシナモンを使いお惣菜とデザートとの中間くらいに仕上げます
かぼちゃに箸が通るくらい煮込んだらいったん取り出し
ミルクを煮詰めてコーンスターチでとろみをつけてソースにします

後、写真撮り忘れたんですが「タンドリーチキン」「ニンジンのクミンオイル和え」も作っています
ライスはバスマティ米を使った「レモンライス」を用意

パンも焼こうと思ったんですが時間が無くて断念
変わりにフライパンで「パパド」を焼きました
043835D6-A01F-456A-8591-95DDDE8620D9.jpg
これがビールに良く合うんだ!

5ABD232E-8F9A-4919-A7E5-4C9C15BBC158.jpg
おっと、変り種で「なめこを使ったアチャール」も用意したよ
これらを合体させて
0E536AAC-0B52-406D-BC6D-338065EEE9FE.jpg

94E610CC-7CB8-460B-8248-7BCD0B9BDAAB.jpg

40914903-0721-4E3E-A038-88C9BA4A12A1.jpg
完成だ!
さっそくいただきます

でも小っさい子がいるとお母さん食事も大変ですね
なかなかゆっくり食べれないみたい

じつは更にメインカレーとして
「1kg挽肉を使ったドライカレー」
210A0706-B924-4C80-8C9E-4FF7AB831D80.jpg
DDC0AAC0-95EC-4555-8218-AEBC922F477D.jpg

846D72BF-CF74-45C0-B97E-AE7E4CE6509A.jpg
も用意してたんですが、さすがの量にお腹一杯
おみやとして持ち帰りいただきました
B0B77F44-8B09-447B-A679-98D2C2041172.jpg
(残ったほかのカレーもお持ち帰りです)

最後の締めは「マンゴープリン」
721C9E04-8CAD-4DC6-9E0D-C14939B2533A.jpg
ちょっと分量間違えてムースみたいになっちゃいました
砂糖を使わずマンゴーピューレとココナッツミルクのみのシンプルな味
未来の嫁もバクバク食べてくれて作り手としては大満足
カレーと共にドラえもんプレートもおみやです
母ちゃんしっかり活用してくれよ

翌日は「オクラとトマトとタマネギのカレー煮」とバスティマスライスがあまっていたんで
3015540D-A000-49C1-BDEB-7C2BC957B411.jpg
スパイスを追加してビリヤニ風にしていただきます
うまぁ〜

こんなある日の休日
ご馳走様でした


タグ:カレー 自炊


posted by たこさん at 18:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。