2016年01月22日

いっぺこっぺ 行列に並ばず名店の味を楽しめる

休日は普段行かないエリアに行くチャンスです
知り合いに美味いお店があると聞いたんで、電車に揺られ蒲田駅
駅から少し歩いて通りを曲がったとたんに30名を超える行列(驚)
・・・大丈夫、この行列は隣のお店。蒲田のとんかつ四天王のひとつとされる【檍】に並んでいる人達だ
私の目的はその横のお店
2ACC943F-1BAD-4A4C-97AD-10377007F860.jpg
「いっぺこっぺ」さんです
場所はいつもの食べログからご確認ください

いっぺこっぺとは鹿児島の方言で【たくさん】の意味
たくさん何を食べるかと言うと
91DAD56F-21CD-423F-8B51-D07075CF824B.jpg
カツカレーですよ!
メンチカツも含めて6種類のカツカレーが選べます

・・・とんかつ屋の隣にカツカレーのお店?
そうです、こちらのいっぺこっぺさんは
DBC73CDD-E44D-449D-BBD1-808289502796.jpg
お隣の【檍】さんがやっているカレー屋さんなんです
なので提供されるカツは大行列店と同じとんかつですよ(多分)
檍の行列は30名以上、いっぺこっぺは私の前に2名
カウンター7席のお店ですが回転が早いんですぐに入ることが出来ました

並んでいる間、先に注文を聞かれます
知り合いおすすめの「ロースカツカレー」1,000円にしようと思いましたが私の悪い癖が・・・
松竹梅あると松が食べたくなる性分なんです・・・貧乏人の癖に・・・
「特上ロースカツカレー」2,300円を注文です!
財布の残金700円になっちゃいました(笑)

席に着きカツカレーが出てくるのを待ちます
パチパチとカツが揚がる音が食欲を刺激してくる!これがとんかつ屋さんの醍醐味だね

大っきなお皿で提供されるカツカレー
2B184C57-FF81-40A6-A0AB-1BDBC8E6F4CB.jpg
皿には仕切りがありカレーとカツは独立して盛られています
カツカレーとしても、とんかつ単品としても楽しめて嬉しいですね

使用される豚肉は林SPFを使用してあります
Specific = 特定の
Pathogen = 病原体
Free     = 不在
の頭文字を取った林SPFは衛生管理に最大限配慮され育てられた千葉県産の豚肉
なのでレアな感じでも食べれるそうです
E3B71684-0F82-4AAF-ADF7-FD16B1D60AEA.jpg
あえて断面を写真に撮って見ました
軽く赤みが残る揚げ具合・・・うまそう!

カレーにも同じ豚肉が入ってますね
CCF9F6AB-9E87-42A5-8DBA-A5A96F20299B.jpg
豚の旨みが出たカレーは甘〜中辛くらいかな?
カレーの量が少なめなんでたっぷり味わいたい人はルー大盛り+100円した方がいいかも

カウンターにはソースのほかに2種類の岩塩がおいてありました
7E459D65-47B0-4AF5-A4D9-EEEBA08BF40A.jpg
私はテキサス岩塩モートンロックソルトを使用
でっかい一切れのカツに岩塩をつけパクリ・・・うんまぁ〜い
特上ロースの旨みが口に広がります
すっげぇ味を引き立てるんでソースより岩塩がおススメ

そして次はカツをカレーにディップ!
カツカレーとしていただきます
う〜ん、幸せ〜
どちらの食べ方も美味しいですよ!
【カツカレー】として食べるか【カツとカレー】として食べるかはお好みでどうぞ!

食事を終え店を出ると檍の行列はぜんぜん進んでません
もちろん檍には檍のよさがあると思いますが、行列に並ばず食べれるいっぺこっぺ!おススメです

ご馳走様でした

とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺカレーライス / 蒲田駅京急蒲田駅蓮沼駅

昼総合点★★★★ 4.0





posted by たこさん at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 大井・蒲田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年08月04日

牛八 甘く見るな大井町の名物スタミナカレー

実はこの日ランチのハシゴをしちゃいました
せっかく大井町に来たんで「魔法の粉」だけでなく大井町の名物
17899568-F852-4C7C-84B2-93DF902145AC.jpg
「牛八」さんにも寄って行きましょう
場所は食べログからご確認ください

【安く、早く、うまい】の三拍子そろったお店です
【うまい】の部分は人それぞれだと思いますが、私はこのお店、結構好きです
テレビや雑誌でもよく紹介されていますね

店内は立ち食いスタイルです
なぜか一脚だけ椅子が置いてありますが利用している人を見たことはありません
エアコンに扇風機全開ですが、厨房側のドアが開けっ放しなので暑さを覚悟で入店しましょう!

注文はこのお店のおそらくナンバー1!
「スタミナカレー」そしてサイズは「中」&辛口で+50円の700円です

築地の「中栄」も出てくるの早いですがこのお店はさらに上を行きます
ほんとに10秒で出てきます!

「中」サイズなのにこのデカさです
054D6A82-C70D-42E1-9DDD-D7C1173FEF31.jpg
ちなみに「牛友チェーン」とお皿には書かれています
残念ながら牛友を知らないのですがこのお店は牛友チェーン最後の生き残りらしいです
「丼太郎(牛丼太郎)」みたいですね

カレーは辛口にしたので結構スパイシーです
飲むように食べれます
841B20C6-F2DC-40B8-808A-59FC1CBAD1B4.jpg
スタミナ炒めもタマネギにお肉たっぷりです
薄切り肉が炒め縮んで塊になっていて食べ応えありますよ!
5552CDBE-5F94-480E-B577-AA0FF1C8BF5A.jpg
全体的に濃い味と言うか塩分が効いています
夏場の汗で塩分を失った身体には最高にうまいです
後半はさすがにランチ2食目と言うこともあり苦しくなりましたが無事完食
「大」はさすがに今日は無理だったな・・・

そのうち
豚肉400g牛肉400gルー200g ご飯1Kg 合計2kgの
「スペシャルカレー」1,500円にも挑戦してみたいです

ご馳走様でした

牛八カレーライス / 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5





posted by たこさん at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 大井・蒲田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。