池袋はなかなか来ない街ですが実に興味を引くお店が多いですね
そうだ!久々「火星カレー」にも行ってみよっかな?
なんて歩いてたら雀荘があったんです
立教大学も近いから雀荘があっても別におかしくありません
私が気になったのは店名なんです

「タイカ」さん
場所は食べログからご確認下さい
なんか聞き覚えがあるなぁ・・・と思って調べたら正解
ここは14年前に出版された「おすすめ!小野員裕の絶品カレー食べ歩きガイド」に載ってたお店!
おぉ!ここで出会った事は偶然ではないはず!
入らない訳にはいかないでしょう
・・・とは言え、雀荘です
私は麻雀は脱衣麻雀専門(笑)で雀荘なんて入ったことがありません
煙モクモクでやばそうな人たちがいるイメージなんですね
しかもこの入り口

カレーだけでも良いらしいですが、看板もメニューも無いこのドアを開けるのにはさすがに躊躇いが・・・
だが意を決して扉に手をかけます!
そこにカレーがあるのだから(名言キター--(゚∀゚).--!!!)
扉を開けるとまさに雀荘
広い店内に15卓の麻雀台はほぼ満席
お姉さんにカレーだけでも良いか聞いてみると「どうぞ」案内されます
ちょうど1卓だけあいてたので座ります
メニューがあるのか分かりませんがとり合えず目的のカレーを注文
大中小サイズが合ってそれぞれ550円・450円・350円のようです
安いですねぇ
先ほどかえる食堂で食べたばかりなので今回は「カレー 中」450円にします
あらためて店内を見るといかにもなオジサン達もいますが、学生のお兄さん達が多いですね
たまたまなのかこの日はタバコの煙も無く居心地は悪くありません
・・・麻雀を打っていないアウェー感はありますが
しばらくしてカレーが来ました

福神漬けがよく似合いますね
ちなみに食事用テーブルではなく

カバーをかけた麻雀卓の上でいただきます
一応椅子の横にサイドテーブルがあるんで、麻雀打ちながらの人はサイドテーブルで食べるみたい
カレーは具材が完全に溶け込んだ系で昔からの【ザ・日本のカレーライス!】
家で出てきたら3杯はおかわりする自信があります
挽肉をつかったカレーは中辛~甘口位ですか?
神保町の名店「まんてん」にも似たカレーライス
雀荘のとりあえずな食べ物ではなくしっかりと丁寧に作られた印象です
周りの人たちも結構カレーを注文していました、大人気ですね
さらに驚きが!
カレー中サイズで450円ってだけじゃなく

【ワンドリンクサービス】なんですよ!
麻雀を打つ人はフリードリンクらしいんですが、カレーだけの人にもワンドリンク付くってすごくないですか?

私はアイスコーヒーを頼みましたがコーラやオレンジジュースもありました
麻雀に興味なくても、カレー好きなら来て見て損の無いお店だと思います!
・・・一応雀荘なんで18歳未満はお断りらしいです
ご馳走様でした
タイカ (その他 / 池袋駅、要町駅、椎名町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0