2016年02月05日

ガネー舎 薬膳感のある美味スープカレー

カレーの1ジャンルとして全国的にも定着したスープカレー
私はここ数年でようやく食べるようになったんですが・・・
スープカレーの元祖とも言うお店が北海道札幌の「アジャンタ」らしいです
(東京の有名インドカレー店とは違いますよ)
そのアジャンタの正当な流れを持つお店が東京にもあります
新橋駅からテクテク歩いてちょっと迷うエリアにお店はありました
9582A77B-62C0-4DD5-8B7B-91B2763B2C61.jpg
「ガネー舎」さんです
場所は食べログからご確認ください

階段を下りて地下のお店はすでにお客さんでいっぱい
ちょうど二人分席が空いたんで着席
メニューを確認
1B97835E-1D8D-4059-B551-7B373D06C822.jpg

183D2EA0-882C-4594-B230-5E55EFFFDF90.jpg
0C037E53-639B-4C6E-8331-65A9715C3B7F.jpg
部下1号は定番一番人気の「とりカリィ」1,000円
私は悩みに悩んで限定5食の「メンチカリィ」1,150円にします

辛味を増したい人向けに
炒めたスパイスの芳醇な香り【スペシャルマサラ】!! 100円
島唐辛子がガツンと効く【ガネーの心臓】!!!!! 100円
スペシャルマサラの一番絞り。【スペシャルオイル】!!!! 100円
香り、辛み、コクの三拍子【黒マサラ】!!! 150円
スペシャルオイル+島唐辛子【大辛オイル】!!!!!! 150円
を追加することが出来るようです(!の数が辛さのレベル)
さらに、問答無用【全辛】!!!!!!! 450円
いちゃうぞ!【全辛】


53BD82FF-7EBD-41C8-9029-B99F50E5C311.jpg
黄色いターメリックライスの上にはラッキョウ、これが辛さがつらくなった時にいい仕事するんだ
そしてスープカレーは薬膳の様な香りもまとっています
スープカレーに対してライスがちょっと少なく感じるので、腹ペコさんはライス大盛りにするといいぞ!
C26C705E-D0AE-465B-A34A-C77E77828F60.jpg
スープカレーにはニンジン・ピーマン・シメジ、そしてメンチカツ!
そして中央には【全辛】がのっています・・・辛そうです

提供すぐはメンチカツはサックサクのアッツアツ!
うまいぞ
そしてカレーは極端すぎずちょうど良いくらいの薬膳感のあるスパイス使い
ジワっと汗がにじみます(まだ全辛は混ぜ込んではいません・・・)
野菜も美味しい
そしていよいよ全辛を混ぜ混ぜ・・・ん〜っ!ベリーホットスパイシー・・・!!
ドバっと汗が流れ出す!
でも気持ちのいい辛さです、デトックス効果にも期待大

そしてこの頃にはメンチカレーはスープを吸ってサクサク感はなくなります
・・・ふっ、ここからが本番だよ!
半分ほど残していたメンチをスプーンでザックザクに崩してスープ全体に挽肉感をだす!
そしてスープを衣が吸い込むことでサラサラスープに濃度が生まれる!
そこへライスを投入だ〜!!
食べる食べる食べる!
うまぁ〜

気づけば汗だくで恍惚感にひたる不気味なオッサンの出来上がりです
・・・ああ、幸せ
機会があれば北海道のアジャンタにも行ってみたいですね

ご馳走様でした

ガネー舎スープカレー / 汐留駅新橋駅御成門駅

昼総合点★★★★ 4.0









posted by たこさん at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 銀座・新橋・有楽町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年12月13日

ふくてい 有楽町へ移転後初訪問

以前神田の高架下にとあるカレー屋さんがありました
お客様感謝デーには「ステーキカレー」や「とんかつカレー」がお安い!
カレー自体もトッピング無しなら400円で食べられたんです
神田駅の改修で今は有楽町へと移転した
2DF9F34C-9496-41D7-83CB-DB4B6F04155C.jpg
「ふくてい 有楽町本店」さんです
場所は食べログからご確認ください

なかなかに奥まった場所にお店があってビックリです
DCC431A0-5AA0-4F9C-87BE-E00343865C0D.jpg
でも食事時を過ぎていたのに次から次にお客さんが入ってきます
神田の時のようにサラリーマンの胃袋をがっつりと掴んでいるようですね

中に入って食券を購入します
CDFE8F2C-CBDF-4764-8C99-D9B2184A517B.jpg

D7094CB3-B012-4D28-AF55-86A3FD5BCF5C.jpg
なんと今でもプレーンのカレーは400円でした!うれしいですね
と言ってもトッピングの無いカレーじゃ寂しいのでどうしようかと迷う
D3D2C4FF-D96A-44F0-AC9F-9D4EA9B1E565.jpg
この日はお客様感謝デーでステーキカレーが安い日(いつもお客様感謝デーな気もしますが・・・)
ステーキカレーが650円と200円引き
「ダブルステーキカレー」980円ってのもありますね、これにしましょう!

まじか!ってスピードで提供
C86471B0-221C-4BEE-885E-25562FFDE3BF.jpg
やっぱりダブルのステーキは迫力あります
これで1,000円未満ってスゴイです

牛のサーロインを80g×2使用との事
A8ADC69C-6852-4C53-B075-24CE6C6823DF.jpg
薄く切られたステーキは巷で流行のローストビーフを思わせるビジュアル
カレーはシンプルな昔ながらのスタンド系
しっかりと煮込まれたトリガラがベースになっています
ステーキを噛み締めカレーと共に味わう・・・美味し!
カレーをソース代わりにステーキでもいいんですが、卓上にある
9CB89BA3-EC9B-4A3E-854D-40D5C9D52AD6.jpg
ステーキソースを使うのがおススメ!
ステーキにかけてもカレーに混ぜ込んでも美味いんだ
シンプルなカレーに更にコクがプラスされた感じになりますよ

3B394357-1E6A-49C7-803E-DE5384C02576.jpg
福神漬けにらっきょうもとり放題!やったね
今後も頑張って営業を続けてほしいお店でした

ご馳走様でした

ふくてい 有楽町本店カレーライス / 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5





posted by たこさん at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 銀座・新橋・有楽町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。