2016年02月09日

龍公亭 創業明治22年の中華料理屋で味わうカレーライス

カレーのすごい所ってどんなジャンルのお店でもラインナップされている所です
唯一見たことないのはお寿司屋さん位です(最近は某回転寿司で出てますが・・・)

中華料理屋さんでもカレーは意外とメニューにのっていますね
この場合2パターンあって定食系中華屋やラーメン系中華はシンプルなカレーライス
本格中華料理であればこだわりを感じるカレーメニュー
後者の場合は食材や四川風とかが書いてあることが多いです
この日のお店は創業明治22年の老舗、しかも神楽坂!
当然たいそうなメニュー名が付いているんでしょう
68705DE4-C408-4700-BC36-2A86558B5CBC.jpg
「龍公亭」さんです
場所は食べログからご確認ください

フラッと入るには敷居がちょっと高いですが気にせず行きましょう
ランチのメニューはほとんど1,000円オーバー・・・さすが神楽坂・・・
どんなカレーかな?
38EB47C0-3E5B-46A3-BF48-0766A7C4AE77.jpg
・・・「カレーライス」1,200円
シンプルにそれだけです
【牛バラカレーご飯】とか【北京風カレーライス】とかじゃなくただのカレーライス
面白い!むしろどんなカレーが出るか楽しみだぞ!

出てきたカレーは驚きのビジュアル!
7B401F72-5167-4A88-B4C0-4F22D2E48CFB.jpg
これは中華丼!
エビ・イカにキクラゲ、タケノコにタマネギ・ニンジンが使われてます
9C821D99-A0EB-4759-8401-4AC75E9B3EA7.jpg
しかしトロミのある中華餡ではなくサラリとしたカレー餡です
なるほど、これが龍公亭の答えか!
カレーに寄るのではなくカレーを中華料理に寄せた料理
面白い!そして美味しい!

聞けばもともとは賄いの裏メニューだったそう
テレビや雑誌で紹介されグランドメニュー化したらしいです
気どった名前を付けないで「カレーライス」ってのが気に入りました
1,200円はちょいとお高めですが食に興味のある人は食べて損はないですよ

ご馳走様でした



神楽坂 龍公亭中華料理 / 飯田橋駅牛込神楽坂駅神楽坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5





posted by たこさん at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 四谷・市ヶ谷・飯田橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2016年02月07日

悠讃

寒い日が続くと暖かいカレーうどんがたまらんのです・・・
職場からちょいと歩いてでも美味しい店を探しますよ
食べログのレビューを見て気になっていたお店へ行ってみます
929A416A-215E-4863-9E9A-29BFF9C86C88.jpg
「悠讃」さんです
場所は食べログからご確認ください

寒いだけでなく雨
お店に着くも開店5分前
体が冷えてゆく・・・が!この時間こそがカレーうどんを最高に美味しくしてくれる!・・・はず

カウンター席に着きまずはメニューです
温かいうどんと冷たいうどんがありますが、冷え切った体には温かいうどん以外ありえません
34E44EB6-6280-47BF-BF4F-9FF06FB4AEEE.jpg
カレーうどん・玉カレーうどん・チーズカレーうどんの3種がありますね
どれを食べるか・・・シンプルにするか温玉?やっぱりチーズ?
迷ったときは・・・
C5DF4D5C-EA92-4AE7-8153-9200F0AA8976.jpg
「チーズカレーうどん」1,000円に「温玉」100円を追加だ!

うどんにご飯と小鉢が付いています
小鉢が付くだけで料理のグレードが上がった気がしません?嬉しいですよね

カレーうどんっていろんなタイプがあって
うどんにカレーをぶっかけた系やうどん出汁にカレーを溶かした系など
9C09D33D-9780-4076-9477-3AE8913A266F.jpg
このお店はまた違ったタイプで濃厚なクリームスープみたいです
濃厚な味わいにチーズがまたよく合うんだ
スパイス使いもうどん自体の味をしっかり楽しめるベストな具合でした
これは女性が大好きなタイプなカレーうどんですよ!
・・・まぁ、女性の気持ちが分からないことで有名な私なんですが(笑)

さてここで登場するのが温玉
B4084450-B447-4583-AAEC-7BF6BA2F6F29.jpg
うどんを食べた後の器にご飯と温玉を投入!
そしてジャパニーズマサラこと「七味」をパッパ!
D4FCD4A4-AC19-4AC1-A154-C1B48F5E3474.jpg
軽く混ぜてパックといただきます!
雑炊・・・いやこの場合はリゾット風と言う方がいいかな?
バッチリ美味〜い〆になりました

ご馳走様でした


悠讃うどん / 飯田橋)

昼総合点★★★★ 4.0






posted by たこさん at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 四谷・市ヶ谷・飯田橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。