2015年09月06日

レトルトだってカレーだろ? 4

久々のレトルトカレーレビューです
今回も調布パルコの北野エースで仕入れてきました

さあ本日のカレーは・・・
6F683FFA-B758-4409-BF97-B3173128884B.jpg
7FC5AE7A-529E-4609-B157-0D3D9EA40282.jpg
「黒毛和牛 梅カレー」750円(北野エース価格)

カレーに梅?と思います?
確かにミスマッチな感じもします
でもカレーの味のポイントに酸味ってのがあります
普通はトマトなんか使いますよね
なのでうまく使えば梅もカレーの食材としてはありなのかもしれません
54425B59-733A-475A-846F-822EFAC1ECE7.jpg
おぉ!さすが750円のカレーだ!
529C8F36-5801-476D-B011-103990983D6F.jpg
黒毛和牛がゴロッとたくさん入ってますね
ごはんにかけた方が分かりやすいかな?
D48D418A-4DE3-43AD-9B89-EE75045C2332.jpg
どうですか!この塊すべて肉ですよ
やわらかく煮込まれて肉の旨みがカレーにも出ています
梅は形としては残ってないようです
食べた感じも梅感少ない?
でもカレー自体凄く美味しいので満足でしょう
美味しく完食です

・・・と思ったら、食後に梅の風味が口から鼻に抜けて通って行きましたよ
こいつはビックリ!
きちんと梅が仕事していますよ!
意外な感動があるカレーでした
機会があったらまた食べてみようと思います(750円はちょい高いけど・・・)
自分のカレーにも梅使って見よっと!

辛さ   2(甘口よりの中辛です
話題性  4(梅の風味が新鮮ですよ)
おいしさ 4(黒毛和牛もカレー自体も凄く美味しい)
見た目  4(パッケージの梅の文字とゴロゴロの黒毛和牛!)
コスパ  3(750円)
(5段階評価中)

ご馳走様でした





posted by たこさん at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | レトルトカレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年08月04日

レトルトだってカレーだろ? 3

たまにはレトルトもね!
って事で今日も北野エースで買ったレトルトカレーを食します
今日のカレーは
E699BCEA-40A8-478B-9065-035F4887E38C.jpg

FC3EC040-A590-4CBC-820E-5DB5D8FA8D25.jpg
【厚岸名産 かきカレー】628円​(北野エース価格)です

実は私、カレー、餃子だけでなく牡蠣にも目が無いんです
なんたって Jrオイスターマイスターの肩書きも持っています
牡蠣だったらいくらでも食べれます!ってくらい大好きです

そんな牡蠣をを使ったカレーです
こちらの牡蠣は厚岸産を使用しています
厚岸と言えば国内で唯一、一年中牡蠣を出荷できる産地として有名です
牡蠣好きにとっては聖地と言ってもよいでしょう
そんな厚岸の牡蠣が使われたカレーです

おなじみのグレービーボートに注いでパシャリ
64F44BDC-D44F-4468-BC35-87A721D9A6B3.jpg
具材は当然牡蠣は入っています
あと北海道産のジャガイモも
そのほかの野菜なんかはソースに溶け込んでいる感じです

6B634733-209F-415E-A100-05CEB742ABE4.jpg
牡蠣は中〜小ぶりが5個位、ジャガイモはごろっとしたのが2個ほど
中辛ですがやや甘口よりかな?でもスパイス感はそこそこあります
牡蠣自体は生や鍋で食べるときのような牡蠣感はありません
エキスがうまくカレーに染み出ています
でも牡蠣をしっかり噛み締めると、まさしくこれぞ牡蠣!って味が出てきます
牡蠣が苦手な人でも美味しくいただけるんじゃないでしょうか?

辛さ   2(甘口よりの中辛です、ちょいスパイシー)
話題性  2(旅行のお土産ならいいかも)
おいしさ 3(家庭的な味です)
見た目  2(インパクトはないですね)
コスパ  3(628円)
(5段階評価中)


かきカレーは広島でもレトルトで出していると思うので、今度はそちらも食べてみます
ご馳走様でした




posted by たこさん at 19:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | レトルトカレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。