2016年03月16日

スパイス・ツリー

以前からチェックを入れていていたが、難易度が高く未訪問のお店って結構あります
この日のお店もその一つ
場所が逗子って事もありますが営業が木〜日の4日
しかも昼営業メインで夜は不定期・・・開店30分前には行列が出来るらしい
なかなかに難易度高いでしょ?
AA6C7E86-03CE-4EC9-867D-23E037C013C2.jpg
向ったお店は
「スパイス・ツリー」さんです
場所は食べログでご確認ください

この日は気合を入れて開店1時間前に付くように出発!完璧だ
あと少しでお店に付く時にお店のブログを見る
【お昼の営業はお休みさせていただき夜の営業とさせていただきます】
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
もっと早く確認してればよかった
ま、せっかく来たんで夜もう一度来よう・・・

で、夕方です
当然開店1時間前にスタンバイ、一番乗りです
最初2車線の道路側で待ってたんですが、どうやら入り口はわき道に入った裏側みたい
移動して待ち始めるとお客さんが次々にやってきた
あぶないあぶない、気付くのが遅かったら列の後に並ぶハメになってた

開店時間が近づくと店員さんが注文を聞きに来ます
3B7CC581-F82C-4CD5-BF1B-7D4570E022B1.jpg
この日のカレーは
・バターチキン(マイルド)
・樹豆と野菜(マイルド)
・スズキとヨーグルト(中辛)
・ラムと赤唐辛子(辛口)

2人で来てたんで、食べログレビューにあった2種カレーを頼めば全部味わえる!
と、思ったんですが常連以外は2種カレーは無理との事
カレーの量が多いんで食べ残しが無いようにらしい
最初の注文を食べてまだ食べれそうなら追加注文が可能

なので私は「ラムと赤唐辛子(辛口)」1,400円を注文
連れは「スズキとヨーグルト(中辛)」1,350円
トッピングが3種
「なすのマスタードピクルス」100円
「菜花と小松菜のマスタードオイル炒め」150円
「紫大根の香菜和え」100円
はい、全部のっけてください!

お店が開いてようやく入店
一番乗り〜!のはずですが店内には常連がすでに着席済み?
・・・まぁ、いいんですけどね
寒い中並んで一回転目に入れなかったお客さんは可愛そうですけど(涙)

ビールを飲みながら料理を待つ
美味しそうな香りが店内に広がり期待が高まります
9EE512EC-9C5F-419C-8F3B-39D607F7D7A6.jpg
プレートに広がる美味しそうな料理!
ライスの上には追加で注文したトッピング
ごれがすっげー美味くてカレーとの相性もバッチリ!
A53BFD7C-5C91-4F42-8754-CDEE30F71FEE.jpg
これからスパイスツリーに行く人は絶対注文したほうがいいです

パパドを軽く砕いてライスにパラパラ
86211B7C-E7AB-4B06-B71E-18D8F6C9BC19.jpg
プレートにはダルのカレーも付いています
まずはこのダルカレーでパクパク、うまぁ〜
皮付きの豆が使われていて食べた感じはポタージュっぽくもあります

ラムと赤唐辛子はガツンとくる辛さ!
19B5DF8A-42D9-46FA-97FE-758CF3C11522.jpg
ひ〜っ、からぁ〜!でもうまぁ〜!
濃厚な美味さがギュット詰まったラムのカレーが口の中で美味さ大爆発

連れのスズキとヨーグルトもシェアして食べます
こちらは爽やかな酸味が効いたカレー
1B381458-FC15-474D-8D7B-9D611CF82B42.jpg
大きめのスズキが入って魚カレーが好きな人はたまらんでしょう!
ちょいと骨があるので私は苦手なんですが・・・はい、お子様です

一通り味わったらミックスの時間です!
まぜまぜ・・・パクパク・・・
お、ライタもかけて・・・パクパク・・・

評判どおりの美味しいお店でした
おなかには余裕があってカレーを追加しようかと思いましたが、順番待ちの人が店内で待っているんで悪くて頼めなかったです・・・
2種カレーを頼める常連って何回くらい通えばなれるのかな?

ご馳走様でした


スパイス・ツリーインドカレー / 逗子駅新逗子駅

夜総合点★★★★ 4.0



スポンサードリンク




posted by たこさん at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 秋葉原・神田・水道橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。