佐世保の最後に紹介するお店は当然カレーのお店
もはや食べ歩きのために帰省したとしか思われないだろうなぁ
後輩の車で向かうは佐世保のデートスポットの一つ九十九島パールシー
・・・えぇ、男同士ですがなにか?
まあ、目的はその近くにある

「カレーハウス西風」さんです
お店の場所は食べログからご確認ください
店主がバイク好きらしく店頭にバイク、店内にもバイクの写真がたくさん貼られてます
確かにツーリングの楽しみには食事も大事なんで、こういうお店が途中にあるとバイカーは喜ぶと思います
あぁ〜久々バイクでのんびりツーリングしてぇ
って気分になりました
強面の店主に迎えられ席に
何を食べようか?


カレーはビーフ・チキン・ポークから選べます
ベースを選んで色々なトッピングもよし、焼きカレーにする事も出来るみたい
迷っている所に差し込みメニューが!

海鮮カレー 一日限定10食!
さらに
オマール海老カレー 一日限定?食!
おぉ〜!!
これにするしかないでしょ!
「すみません!オマール海老カレーありますかぁ?・・・ぇ、売り切れ?」
夕方近かったんでさすがにムリでした
しかし海鮮カレーのほうは大丈夫との事なので
「海鮮カレー」1,100円を注文

何だターメリックライスの上の駄菓子屋さんにありそうな物は・・・?
とりあえずカレーからパクリっと

口に入れるとすんげー海老の香りがズキュ〜ン!
オマール海老から取った出汁がすんげー効いてる
うまいぞ〜
程よくスパイシーなカレーはココナッツミルクで仕上げられています
でもやっぱ出汁の存在感がたまらないぞ
オマール海老の身は食べれませんでしたがこのカレーだけでもすごい満足感あります
中の具は通常の海老・烏賊・帆立、こちらからも旨みが出ていて最高
そして提供時から気になっていたライスの上のトッピング

カラフルな丸いブツをパクリ・・・面白い食感、プチプチっとした感じです
春雨のような白いブツもシャキシャキっしていて不思議です
店主に聞くと海藻から作られた加工食品で海藻ビーズと海藻麺だそう
海藻から作られているのでローカロリー、サラダとか刺身のつま代わりにも良さそうです
で、これをカレーにダイブさせて食べるとまた面白新食感!
美味しいだけじゃなく楽しめるカレーでした
ちなみにこちらのお店チャレンジカレーとして激辛カレーもあるそう

西風400、西風750、西風1100と3段階
・・・バイクの排気量ですね
さらにそれ以上も注文できるらしく現在の激辛チャンピオンは西風5000らしい
次に来たら挑戦してみます
ご馳走様でした
カレーハウス西風 (カレーライス / 佐世保中央駅、大学駅、中佐世保駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサードリンク | |
【カレー その他エリアの最新記事】