2015年10月31日

第5回神田カレーグランプリ 前夜祭

いよいよ第5回神田カレーグランプリの開幕です
前日の金曜日、会場では前夜祭としてプレイベントが開催されました
6D63142F-DBBE-44CE-9208-C6D924531CE5.jpg
会場では本戦出場のお店があわただしく準備作業されています
ACFE6104-47B2-4E38-807D-AB29E6CB100A.jpg

29F08088-9393-4DC7-B46A-054818D5BC91.jpg

A43EE7D1-3D48-4D8D-925D-9C0B0DC33271.jpg

DD5D2961-962D-458A-8761-C05634D5A6A9.jpg

73561C6E-C8CA-4B1B-8209-454BC8BE3026.jpg

何軒か当日のメニューすでに提示されていましたが気になったのは【カレーは飲み物。】さん
カレーグランプリにて新作発表!と聞いていたので何が出るのかチェックです!
E731E3AF-374B-4396-B969-7B445EB689E7.jpg
なんと「牛かつカレー」ですよ!
サーロインの牛かつカレー!
カレーは飲み物。と言いながら飲みづらい牛かつとは・・・さすが
牛かつすら飲め!と言う挑戦的なメニュー、明日が楽しみです

さて、この前夜祭の目的は「東京カレー屋名店会」によるカレーです
神田・神保町カレーの有名店
「エチオピア」「共栄堂」「ペルソナ」のカレーを一度に味わえるセット!1,000円
8A910B86-B56F-4C6F-A9BA-960E066AA4BF.jpg
一つ一つの量はそれほどありませんが3店のカレーを食べ比べる良い機会です
しかも
エチオピア⇒チキン
共栄堂⇒ポーク
ペルソナ⇒ビーフ
と、お肉も3種類!最高

私が来た時にはすでに大行列
BC6AD360-D2AD-4276-A836-1C6616AE55FC.jpg
30分くらい並んでようやくゲットですよ・・・
前夜祭では300食の用意しかなくあっという間に完売になったようです
多くのカレー好きが間に合わず泣いていました・・・

今回、神田カレー店限定の【カレーラバーエール】も売ってました
FBCCD9C1-77FA-48DF-A83F-AE3FB9C3EE9D.jpg
宇佐美麦酒製造株式会社が作った世界初!カレーが進むビールで〜す!
3651560D-C5FC-4A56-80B8-E715BB3D43E8.jpg
これも今回のカレーグランプリの目玉ですね
一杯500円、当然購入です

カレーを受け取った先には【KOZAヴルスト】
A795B7B9-17A7-4E84-89EC-72C7E9CCFFA7.jpg
幻の豚とも言われた高座豚のソーセージです
1本300円、2本で500円
スモーク・竹炭・ハーブ・チョリソの4種類・・・全部下さい

合計2,500円の晩御飯です
BD4D06BB-E8FA-41E8-8CC6-A17C52093291.jpg

B2E672D5-4D09-464B-9520-30B6A6ED4109.jpg

2F8A5F17-3618-40D7-B5D1-65A1AA08CE4B.jpg
贅沢なカレーセットですよね
食べ比べることでより各店の個性がさらに感じられます

さらにカレーラバーエール
ほのかに感じる甘みと味わいあるフレーバーです
なるほどね・・・こういう感じか
個人的には欧風カレーとの相性が凄くよかったです
コクのあるカレーと合わせたいですね
アサリとかの欧風シーフードカレーなんか最高だと思います
あと、インド系だったらバターシュリンプマサラとか?
ぜひグランプリ会場でお試しください

と言う感じで食べ終えて会場を後に
ま、明日も来るんですけどね(笑)
アンケートに答えてお土産までもらっちゃいました
41692B9E-3B57-407A-B1E6-A8C55D8E8D3A.jpg

72DA253B-2169-4908-9686-06A3D9EC58D9.jpg
スタッフの皆さんグランプリ本番も頑張ってくださいね

ご馳走様でした


posted by たこさん at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 秋葉原・神田・水道橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年10月30日

サカエヤ 丁寧な接客と安心のカレーライス

ラッフルズカリーを食べた後、近くにもう一軒行きたいお店があったのを思い出し直行
1食食べた後ですがもう1食位ならいける
向かったお店は昭和48年開業のお店
E4BC718E-61CC-451F-91F7-3EE0698459FB.jpg
「サカエヤ」さんです
場所はいつもの食べログからご確認ください

目に付くのはやっぱり
「待ち時間0分」ですね
これだけでもサラリーマンがお店を選ぶ理由十分!
ただね、それだけじゃないサカエヤの魅力があるんだなぁ

席に着き注文を決めます
E526BD71-DB3C-409B-8400-D563B3C3A6A9.jpg
スタンダードな「ポークカレー」「エッグカレー」「チキンカレー」は580円
「カツカレー」は800円です
さすがに2食目なんで注文は・・・「カツカレー」かな?
最近自分が大食いなんだか、小食なんだか、バカなんだか(正解)・・・

店主「カツカレーは揚げる時間で4〜5分ほどかかりますがよろしいでしょうか?」
ぜんぜん問題ありませんよ
揚げ置きのカツカレーが0分で出るよりも揚げ立ての方がおいしいですからね!

他のお客さんのカレーは看板通りに0分(30秒くらい?)で提供されています
ご夫婦らしき二人で営業されていますがコンビネーションがすばらしい!

@奥さんがご飯をよそっている間にご主人は仕込み中の鍋をかき混ぜ
Aご飯がよそわれたらご主人がカレーをかける
Bいつの間にか奥さんが仕込み中の鍋をかき混ぜている
C奥さんがお会計しにいくとご主人がまた鍋へ
D次の注文が来て@へ戻る
・・・流れるような動きです(感心)

そうこうしてカツカレーの提供
0342ADD9-C253-491F-B721-9552EA2EF6D8.jpg
広めのお皿にシャバトロッとしたカレー
カツにはカレーをかけないスタイル
27E5F6B7-C8A4-4EF9-8D57-A10EE2E822AA.jpg
そしてカレーにはホクホクと食感の残ったジャガイモ!これ大好き!
たっぷりの玉葱、生姜、にんにくをじっくり炒めて、小麦粉とカレー粉で仕上げた昔ながらのカレー
なのにどうしてこんなに美味しいんだろうね?
F2D2B4FA-3BC6-4FC5-9E93-49489C11B16F.jpg
カウンターにはラッキョウと福神漬けも完備、言うこと無し!

そしてこのお店の特筆するポイントがもう一つ
「丁寧な接客」
これがすばらしいと思います
お客さんに対してだけではなく、ご夫婦どうしでも
「ありがとうございます」
と、まるでお客さん相手のように丁寧な口調でやり取りをされています

味・値段・早さ・接客の四拍子がそろった良いお店でした
「待ち時間0分!満足度は十二分!」
こういうお店はいつまでも長く営業を続けて欲しいものです


ご馳走様でした


サカエヤカレーライス / 新御徒町駅仲御徒町駅御徒町駅

昼総合点★★★★ 4.0





posted by たこさん at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 上野・浅草・日暮里 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。