2015年09月30日

ディラン カレーのさらなる可能性を感じました

ここの所カレースタンプラリーでブログを書いていますが今日はラリー外のお店です
このお店はカレーフレンド全員が大絶賛していたお店
行こうと思えばいつでもいけるお店だったんで、今まで結局行かないままでした
これじゃいかんと思って向かいましたよ
99B81C99-822A-46C9-9102-2A61BF6B358E.jpg
「ディラン」さんです
場所はいつもの食べログからご確認ください

階段を上がり2階のお店へ
カウンターがメインのお店です、奥に1席4名がけテーブルがありました
席から調理工程が丸見えのつくり
こんなとき私はメインの調理エリア前に座って料理が出来上がるのを見て楽しむのです
夏場でエアコンの効いていないお店では地獄なんですが(笑)

この日のカレーは【チキンカレー】【チキンキーマ】【マスール豆と小松菜】の3種
B683D74D-78D6-4016-AD40-E63D49C9AC90.jpg
ハーフ&ハーフが注文できるのでこの日は
「【チキンキーマ】と【マスール豆と小松菜】のハーフ&ハーフ」950円を注文

しかしここの店主・・・しぶいなぁ
只者ではないオーラをビンビン感じます
1人でお店を回しているんですが無駄が無い
炊飯器でご飯を皿によそいながら1m先のコンロの状態から一時も目を離しません
完璧なカレーを作るザ・職人の姿がここにあります

AC88FA94-32FD-4C7C-88C8-D10D6BA39D17.jpg
すごく美味しそうです!

EFA96F87-B2B1-4836-B48D-164C91D53DE3.jpg
マスール豆ってなんだっけと思ったらレンズ豆のことなのね
豆のカレーらしい食感を味わいながら食べるとそこにシャキッとした小松菜がこんにちは!
いいなぁこのコンビ

96052707-C06E-46EE-8D60-14FC2C40F9F2.jpg
チキンキーマもうまいぞ!
鶏ひき肉の食感と味を楽しんでいたら意外な伏兵が潜んでいた!
こ、これは・・・たまご!
そぼろたまごがキーマに混ざっている
たしかにこれもチキン!そぼろなのでキーマに混ざっていても違和感がない
こりゃ一本とられた

どちらのカレーもしっかりとスパイスが使われているんですが、辛さのスパイスは控えめです
絶妙なスパイス使い!
4D983D8B-7F5A-431F-A9E1-0825C24119EC.jpg
カウンターにあるアチャールと共に食べるとこれまた美味しい

凝り固まった自分の中のカレー定義を打ち砕くディランのカレー
ああ、やっぱりカレーは奥が深い・・・
カレーの魅力を再確認しお気に入りのお店がまた一つ増えました

ご馳走様でした

ディランカレーライス / 新御茶ノ水駅小川町駅淡路町駅

昼総合点★★★★ 4.5





posted by たこさん at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 秋葉原・神田・水道橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

T.dining トンカツとあふれんばかりのカレー

第2回 神田カレー街食べ歩きスタンプラリー 【33カレー】

カレーにトンカツって最強だと思うんだ・・・
高カロリー・高脂肪・高糖質であってもそのイメージを一掃する魅力がかつカレーにはあります
若い頃なんかかつカレーにかつトッピングなんて無茶を良くしたものです
さすがに最近はやりませんがね(笑)

この日のお店は三重県のブランドポークを提供しているお店でかつカレーをいただきます!
7D74B7F9-946A-4D0E-B0B3-B12050543BAA.jpg
「T.dining」さんです
場所は食べログからご確認ください

6FE18DD6-23B9-4A72-83C9-A17BD63E48C7.jpg
色々な豚料理が味わえますがやはりトンカツが売りだと思います
ただね、迷うのが
4BF3ED10-D57E-4E74-8A11-BFDBE37085A8.jpg
トンカツメニューに+100円で「ちょいカレー」をつけるか
948F2337-8AD5-4058-8DFB-48A9E48DAB20.jpg
「一口かつカレー」に行くか悩みどころです
どちらに重きを置くか・・・カレーかトンカツか・・・決め切れない・・・
そんな時は基本に帰るんだ
千葉茂が「別々に食べるのは面倒だから」と注文したのがかつカレーだ!
バシッと注文!
「一口かつカレー」1,200円!
8D45271E-D095-4C3F-B465-278DA66D0A81.jpg
キャベツと福神漬けがついています
・・・とても一口カツとは思えないボリュームのトンカツです
2F7A2074-5832-4D01-B6CD-C76A5F77F615.jpg
ジューシー肉汁と程よい脂がたまらないぜ!
だが今回私の目を一番引いたのは・・・
1BFCBDD9-4AE9-40FB-81C4-EE344C5C4F5A.jpg
このあふれんばかりのカレー!
まるでマリーナベイサンズのプールみたいじゃないか!
器のふちギリギリまで注がれたカレーにお店の人の愛を感じます

ちなみに+100円の「ちょいカレー」と+200円の「ちょいっとじゃないカレー」も結構量ありますよ
0B5D2C6E-B5F7-401F-B5BA-84839F2A6601.jpg
【こちらの写真はお店のフェイスブックから】
次回はトンカツメニューにちょいカレーをつけて注文しようっと

ご馳走様でした

ティーダイニングとんかつ / 小川町駅淡路町駅新御茶ノ水駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5





posted by たこさん at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カレー 秋葉原・神田・水道橋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。